チャッピー のポイントは?

【評判・口コミ】

チャッピーの口コミや評判はインターネット上に見つけることができませんでした。

しかしながら、保育用品販売でかかわりのある施設が多い会社なので営業などで聞いたことのある方もいるのではないでしょうか。そういった面では知っている会社という安心感から、導入を検討しやすいシステムといえるでしょう。

また、パソコンをはじめとした事務機器をシステムとセットで購入・サポートしてくれるので、困ったときの問い合わせ窓口がひとつで済むというメリットも大きいですね。

【ポイント】

CHAPPY16PLUS(チャッピー)はチャイルド社のコンピュータ部が開発するソフトシリーズの総称です。絵本や保育用品を取り扱うチャイルド社の経験と、施設からの要望をもとに開発されており、全国3000を超える施設で利用されています。

ここでは保育関連のシステムに特化して紹介しますが、チャッピーでは保育業務支援だけでなく、会計、給食、ネットワークサポートと施設管理のあらゆる場面に対応しています。

⚪︎サポートは1つの窓口で完結

チャッピーを開発するチャイルド社のコンピュータ部は、北海道から沖縄まで全国各地に営業所があり、施設により近い営業所にサポートしてもらえるので安心です。導入にかんする問い合わせからシステム導入後のサポートまで1つの窓口で対応しているので、どこに連絡すればよいかわからないといった事態をさけることができます。

 

⚪︎保育管理システム

保育施設の職員が本来の保育業務に集中するために開発された、管理業務の軽減を目的としたシステムです。園児管理や保育計画など、あらゆる手書き業務をデータ化することで、職員間の情報共有がしやすくなります。また、園児情報と要録、日案と日誌など、共通項目がある場合は連動されるのでより業務時間が短縮されるといえるでしょう。

 

●保育計画

保育課程や年間指導計画、月案などの各種保育計画を作成できる機能です。月齢別、個人案の作成もできるので、学年によって使い分けることができます。保育や心理系統学の専門家により監修された参考文例も豊富に搭載されており、より質の高い保育計画を作成可能です。職員が入力した文章をテンプレートとして保存することもできます。

 

●施設管理

施設管理では、年間行事予定やヒヤリハット、職員情報、議事録などを作成管理、出力できる機能です。年間行事予定はカレンダー形式での表示やクラス別の表示も可能となっており、ここで登録されたデータは保育計画に自動で反映されます。また、議事録作成では会議に出席した職員を、職員リストから選択するだけで記入できる便利な機能が魅力的です。

 

●園児管理

園児情報や成長の記録、検診結果などを登録できる機能です。園児情報では基本情報のほか、アレルギーや既往歴、性格や体質といったさまざまな情報を登録できます。誕生日の情報から、誕生日一覧の出力も可能です。

 

●保育経過記録

「コップを1人で持って飲む」などの、五領域や食事といった項目別の成長過程を簡単に記録することができます。できるできないのチェックだけでなく、それぞれの項目にコメントを追記したり、クラス表示で一括入力したりも可能です。個人カリキュラムも作成でき、個別日誌としての活用もできる自由度の高い機能です。

 

⚪︎登降園・勤怠関連のシステム チャッピーでは、登降園の打刻システムや職員の勤怠管理といったシステムも充実しており、導入することで現場ではたらく職員の業務削減が期待されるといえます。

 

●登降園・請求システム

フェリカ機能のカードやスマホを専用カードリーダーにかざすことで、登降園打刻が簡単にできるシステムです。打刻情報をもとに延長保育料金が自動で計算され、請求書・領収書の発行もできます。請求書は保護者のスマホでも確認可能で、専用機器を購入すれば支払いに電子マネーを利用することもできます。また、職員の勤怠打刻も可能です。

 

●勤務シフトシステム

職員登録、早番、遅番、希望勤務時間の設定をすることで、バランスのよいシフトを自動作成できるシステムです。マウス操作で簡単に手動変更することも可能で、休暇や勤務時間数も画面に表示されます。配置人数や勤務時間数のチェックも自動でおこなわれ、人員が不足しているところは赤色で表示されるなど問題点をその場で解決可能です。シフトを印刷する場合も、人員別、日付別などさまざまな形態に対応しています。

 

●予約管理システム

スマホやパソコンで、延長保育や一時保育の予約申し込みができるシステムです。施設側で定員や予約開始日、しめきり日を設定し、保護者はQRコードやURLから会員登録をおこないます。その後はサイトから延長保育などの予約登録が可能になり、施設側では随時予約状況を確認可能です。 ⚪︎インターネット関連のシステム メール配信や連絡帳、バス位置情報といったシステムはチャッピーのなかでも「インターネット関連」と位置づけられ、保護者との関係性に役立つシステムが豊富に取りそろえられています。

 

●Jモバイル・モバイル連絡帳

施設からのメール配信をおこなうシステムです。アプリに対応しているので、通知に気付きやすく、既読機能もついているので連絡漏れの心配もありません。 モバイル連絡帳は、パソコンやスマホで保護者とのやりとりができるシステムです。乳児用、幼児用それぞれのシステムがあり、施設にあわせて自由項目の作成も可能です。データはサーバ内で管理されているので、過去の記録も確認できます。

 

●いんふぉバス

専用のGPS端末を使って、バスの位置情報を確認したり、保護者に到着メールを配信したりできるクラウドサービスです。保護者はバスの運行状況がわかるだけでなく、バスに乗る・乗らないといった選択をサイト上で登録することができます。

 

●ホームページ作成、ネットワークサポート

チャッピーではホームページ作成代行や、ホームページ作成システム、ネットワーク環境のサポートといったあらゆる面から保育施設をサポートしています。

機能一覧

保護者連絡登降園管理出退勤管理指導案作成保育ドキュメンテーションシフト作成
請求管理写真販売給食管理園バス位置情報管理ホームページ作成LG-WAN対応

セキュリティについて

チャッピーのホームページや資料を見るかぎり、セキュリティ対策についての詳細は不明でした。各システムについての説明では、情報はサーバーで管理されていることが確認できます。

料金プランは?

非公開

※ホームページに記載はありませんでした。

編集部よりコメント

保育用品の販売で長年保育施設をささえているチャイルド社ですので、すでに施設とのつながりがある場合がほとんどなのではないかと思います。

営業担当が頻繁に出入りしている施設であれば、ICT化について相談しやすいのではないでしょうか。 筆者の娘が通う園でもJモバイルを導入していますが、園だよりなどファイル添付で届くので保護者もデータ管理がしやすく助かっています。

パソコン、プリンターなど、機器のセット販売にも対応しているので、何から手をつけてよいかわからないといった場合に検討候補にあがりやすいのではないかと思います。

タイトルとURLをコピーしました